
Macのデフォルトの設定では、ホーム画面(デスクトップ)上にアイコンはありません。
デスクトップ上にハードディスクアイコンがあった方が便利がいいという方もいると思います。
この記事ではホーム画面にハードディスクのアイコンを表示する方法、非表示にする方法を紹介します。
ホーム画面(デスクトップ)にハードディスクのアイコンを表示する方法
①Finderを起動

Finderを起動し、上部メニューバー「Finder」をクリックします。
②環境設定

クリックするとFinderメニューが表示されますので、「環境設定」をクリックします。
③デスクトップに表示する項目

クリックすると「Finder 環境設定」ウィンドウが表示されます。
「デスクトップに表示する項目」にある「ハードディスク」をクリックします。
④デスクトップの確認

デスクトップ上にハードディスクアイコンが表示されます。
非表示にする場合はチェックを外せばOKです。
その他にも以下の項目をデスクトップ上に追加することができます。
・外部ディスク
・CD、DVD、および iPod
・接続中のサーバ